検索
ガスに関するブログを立ち上げました。
- 輝 山本
- 2017年10月15日
- 読了時間: 1分
日頃ガスに関する仕事をしています。気がついたことを書いていきたいと思います。
最新記事
すべて表示1台100万円前後の給湯器、ウソ説明で販売(読売新聞) エコキュートは、それ自体全く省エネではなく、安い深夜電力があって初めて成り立つシステム。本体価格も1台100万円もするんですね。売れなくなってウソ言っちゃったんでしょうか。
「使用率」99%の見通し… 東電“節電”呼び掛け 東電によりますと、首都圏などでは24日も寒さが続くために暖房向けの電力需要が増えるとみられ、午後6時から午後7時には5000万キロワットの供給力に対し、「使用率」が99%と厳しくなる見通しです。このため、東電は東北電力と中部...
電気代が高い理由は「再エネ賦課金」かも、意味を知っている人は17% (財経新聞) 電気代は、これからどんどん高くなりますよ。 オール電化がオススメです。(ニヤニヤ)
Comments