秋は便乗値上げの季節でもあります。
前回の投稿で、プロパンの輸入価格(CIF、サウジアラビアからの輸入価格を特にCPと呼んでいる。)について話題にしました。 『(CPが)1トン=575ドルならば、 1kg=0.575ドル=65円熱量換算で、 1m3=2kgなので、1m3=130円が輸入価格となります。』...


秋は値上げの季節です。CP上昇中。
プロパンとブタンの中東からの輸入価格(CP)が3ヶ月連続で値上げされた模様です。 毎年冬季は需給逼迫の思惑から価格が上昇します。一方、北米産のモントベルビューは前月並です。 サウジアラムコ2017年10月積みLPガスCPはプロパン575㌦/㌧、ブタン580㌦/㌧、 ...
エネファームは、まだ本気を出していない。
エコキュート、エネファーム、エコジョーズ、エコフィール、エコウィル・・、世の中似たようなもので溢れていますが違いが分かりますか? ・エコキュート:自然冷媒ヒートポンプ給湯機。オール電化住宅の象徴。設備費高。 ・エネファーム:家庭用燃料電池コジェネ。発電と排熱でお湯も作る。設...
エコジョーズは追い焚きも省エネ
ガス湯沸器には、追い焚き機能付きの給湯器や給湯専用機があり、台所に設置する屋内設置型の湯沸器は12号以下。それ以上の能力ものは排気筒に接続し屋内設置するか、外置きとなります。 エコジョーズと言われているものは、外置き型給湯器の一種で、これまで捨てていた排熱を予熱として回収す...
ガスファンヒーターvsエアコン、暖房費はどっちが安い?
昨日の投稿で、予告したとおり、今日はガスとエアコンの暖房費を比較します。 まずガスについて、おさらいです。 ガス消費量4kwのガスファンヒーターで木造住宅10畳を暖房する場合、 ・都市ガス代は36円/h(46MJ/m3、1m3=120円)...